Doorkeeper

第2回 Web 動画 撮影講座 〜 iPhone や一眼レフでマスターする撮影術

Sat, 08 Aug 2015 14:00 - 17:00 JST

ベースキャンプ名古屋

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目18-5 モンマートビル5階

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥1,000 at the door
料金はコワーキング利用料金のみです。ベースキャンプのホリデー会員は無料です。

Description

第2回 Web 動画 撮影講座 〜 iPhone や一眼レフでマスターする撮影術

Web 制作者や映像制作者、学生向けに、Web 動画を取るための撮影講座を行います。スマホや一眼レフを駆使して表現力を高める講座とワークショップを行います。

時間 内容
14:00 セミナー:Web 動画 撮影術 (未定)
15:00 ワークショップ:iPhone & 一眼レフで撮影しよう! (Katz & 夏目)
16:15 ワークショップ:撮影した映像作品鑑賞会 (Katz & 夏目)
17:00 ~ 終了

※ 勉強会終了後に希望者で懇親会を予定しています。

準備するもの

ワークショップを行うために下記のものを持参ください。

  • スマートホン (必須)
  • 動画が取れる一眼レフ (オプションだが推奨)

講師について

未定

撮影講座。

夏目信之 (c/wt.fabrics. 代表)

1990年に大学入学と同時に映像制作会社で働き始め、映像の制作作法・編集・撮影等基本的なスキルを習得。同時に脚本・シナリオ執筆・ストーリーボード制作行い、企業用VP(プロモーション映像)の企画から脚本執筆・制作等の研鑽を積む。

2005年、岐阜で、c/wt.fabrics.を設立。エディターとの二人三脚で企画・提案、脚本・制作から編集・納品まで一貫して行っている。

業務内容は東海地方を中心にブライダル映像から企業用VP、個人向けライフヒストリー映像の制作、WEB用宣伝広報向けのシリーズ映像制作等多岐にわたる。

Katz Ueno (コンクリートファイブジャパン株式会社 CCO)

三重県四日市市出身。1999年にアメリカ・ロサンゼルスに留学し、サンタモニカ大学・カリフォリニア州立大学ロングビーチ校映画学部卒。

2005年から数々のインディー映画の数々の制作に携わる。カメラ・プロデュースなども行ったが、一番の得意分野は、録音と音響。劇場公開された映画や、全米に放映されたドラマ、ドキュメンタリーなどの編集に携わる。

日本に帰国後は、無料オープンソース CMS「concrete5」の日本語版を制作し、大学・自治体・企業などのウェブ制作に携わる。名古屋を中心に活動中。

プロフィール詳細
http://ja.katzueno.com/

NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai) について

名古屋で Web 上で使うための動画を勉強するための Web クリエーターと映像クリエーターが集う、日本で初めて発足したかもしれない (?) 定期勉強会グループです。

Web クリエーター、映像クリエーター、それを目指す人や学生さんを歓迎します。

YouTube が2005年4月に始まってからちょうど10年。ニコニコ動画、 Facebook でアップされた面白おかしい動画を見たり、オンデマンドでいつでもどこでも映画やテレビ番組を楽しめ、ユーザーはネット配信でコメントする楽しさを覚えました。

しかし、今までのネット動画は、動画というコンテンツがメインで、Web はあくまでも、動画を見せるためだけの箱でしかありませんでした。

しかし HTML5 の普及により、Flash プラグイン無しで Web ページの中に自由に組み込めるようになった今、Web と動画をより融合し、動画がテキスト、画像と本当に同じ土俵で扱われるチャンスが現れました。

NAMO の定義する「ウェブ動画」とは

YouTube やニコニコ動画の動画は、YouTube やニコニコ動画以外のプラットフォームに転載したとしても成り立ちます。それは、動画が独立したコンテンツだからです。

しかし、NAMOの定義する「ウェブ動画」とは、あくまでも、そのウェブページで素材、コンテンツの一部として使われている動画のことです。

今までは写真だけで紹介していた製品の特徴や使い方を動画で紹介することにより、より訴求力が高まります。

ウェブ動画は、16x9 のフレームにこだわらなくて良いし、音声がなくても良いです。

ウェブ上のコンテンツとして使うための動画を勉強するための勉強会です。

映像のプロ、本場ハリウッド経験者、Webのプロがメンバーです

iPhone で高画質な動画が取れるようになった今は、手軽に動画を撮影することができるようになりました。

手軽に始めることはできますが、やはり技術は上達していきたい。

当勉強会には、Webのプロ、映像のプロが在籍し、中には本場アメリカ・ロサンゼルスで映画製作に携わった現 Web クリエーターも参加しています。

この勉強会では、そんな Web 動画を作るためのテクニックを学ぶ勉強会です。

DoorKeeper コミュニティメンバー登録していただくと、今後の勉強会・イベントの告知を行っていきます。是非ともメンバー登録をお願いします。

Comments

Log in
You need to be logged in to comment.

About this community

NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)

NAMO (NAgoya Movie Obenkyokai)

名古屋で Web 上で使うための動画を勉強するための Web クリエーターと映像クリエーターが集う、日本で初めて発足したかもしれない (?) 定期勉強会グループです。 Connpass へ移動しました 当グループは Connpass へ移動しました http://namo.connpass.com 公式サイト http://namo758.com/ Facebook グループ 次...

Join community